商品詳細

ロリー ガスマン リースリング ド ロルシュヴィール キュヴェ イヴ 2011(白) [fr-als-0075-bio]

販売価格: 5,148円(税込)

[在庫あり]

商品詳細

¥4,680(税抜)

生産地:フランス アルザス
品種: リースリング
容量:750ml

リボーヴィレの近く、アルザスのロルシュヴィアのオーラン村に位置する家族経営のドメーヌ、ローリー・ガスマンのルーツは1661年に遡ります。マリーテレーズとルイロリーガスマン夫妻は息子ピエールと三人でワインづくりに励んでいます。1997年にはビオディナミを開始して、ワインにテロワール、ミネラルの味わいが反映するようになりました。
注意深く手作業で収穫し、醸造していきます。技術も高い水準で保たれています。その味わいには特徴があり、辛口のワインでも優しい果実の甘さを感じることができます。そしてエイジングされ、飲み頃に差し掛かるころを見計らって出荷されます。

ロルシュヴィールはアルザス地方の中心部に位置するワイン生産の村です。最初の人類の痕跡は新石器時代にまで遡ります。その後、メロヴィング朝王家の領地の一部であるロルシュヴィアの町は、「Cum Viniis」という名称でワイン栽培の村として言及されており、このワイン栽培の伝説はカロリング朝、そしてカペー朝の時代まで引き継がれました。
歴史的に、ロルシュヴィールの 12 のクリュは、ブルゴーニュのクリマのように壁に囲まれていました。三十年戦争の最中にこれらは破壊されました。中立協定により家屋の保存が認められなかったのは、ロルシュヴィール村が中立の地位にあったことを意味します。国王、教皇、大修道院がロルシュヴィールのさまざまなクリュのワインを手に入れたいと考え、各クリュの特異でユニークなワインを手に入れて楽しむことができるように中立条約に署名したからです。

ロルシュヴィールのワインは時の試練に耐えるという特徴を持っています。歴史的に、この12のテロワールは 25年から50年ほど消費されることはありませんでした。泥灰岩、石灰岩、グリース土壌により、ボトリティス シネレアを思わせる美しく滑らかな構造によって強化された繊細さと繊細さに満ちたワインが生まれ、石灰岩土壌から生まれる美しい活気がブドウの完熟度を高めているからです。











お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁じられています。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット