ヴァレ ダ カプーシャ フォシル ブランコ 2021(白) [pt-tv-0001-bio]

税抜き価格:¥2,210

生産地:ポルトガル ヴィーニョレジオナル リスボン
品種:フェルナォン・ピレシュ50%、アリント35%、その他地場品種15% ※残糖5.2g/L 植樹:2000年代 位置:120〜200m、複数の区画 土壌:キンメリジャン、薄い表土
容量:750ml

セッラディーニャのワインとならんで、ポルトガルワインを取り扱う決め手となったのが、ペドロ・マルケシュの白ワイン。ペドロのワイン造りは、キンメリジャン土壌を活かした、気候にも土壌にも海を強く感じさせるもので、地品種を数多く栽培して特徴的な白ワインを造っている。リスボンの北に位置する、トレス・ヴェドラスの地域に13haのブドウ畑を所有。2009年にワイナリーを再興するべく、兄弟でワイン造りを始め、2015年にビオ認証を取得。田舎で生まれた彼にとってブドウ畑は常に身近にあり、リスボンの農業専門学校に行くことに初めから迷いはなかった、と話す。2005年に卒業後ヨーロッパや新世界のワイナリーで働きながら、少しずつ家族の畑を植えなおし、2009年に初めて自身のワインを造った。それ以降は近所のワイナリーで働きながらのワイン造りだったが、2015年にようやく兼業を脱してフルタイムで働けるようになった。「ブルゴーニュ、ジュラ、アルザス、ロワール、そしてシュタイヤーマルクで造られるような、洗練されたワインが好きだが、白品種のスキンコンタクトといった、昔使われていた技術にも興味はある。けれど、食中酒を造ることをなによりも念頭に置いている」と、ペドロは話す。

ステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクで10ヵ月間熟成。一部、木製樽で発酵・熟成。

キンメリジャン土壌で化石が良く見つかる土壌である、彼らのテロワールのを表したエチケットとワイン名。しっかりとした収穫量の取りやすいフェルナォン・ピレシュを主体に複雑性を与えるためにそのほかの品種をブレンド。リシュボアエリアのアリント、その他地域で栽培される、ヴィオズィーニョ(ドウロ)、アンタン・ヴァス(アレンテージョ)、アルバリーニョ(ヴィーニョ・ヴェルデ)など。高い酸と厚みのある味わいで、香りに
も味わいにも海の影響を強く感じる。












お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁じられています。

ヴァレ ダ カプーシャ フォシル ブランコ 2021(白) [pt-tv-0001-bio]

販売価格: 4,213円(税込)

在庫あり
数量: