サ デフェンツァ ディヴェルサメンテ ロサート 2021(赤) [it-sar-0011]
税抜き価格:¥3,320
生産地:イタリア サルデーニャ州 南サルデーニャ県ドノ―リ
品種:バルベーラ・サルダ、ボヴァーレ・サルド
容量:750ml
サルデーニャ島カリアリから南部30kmあたりにある人口約2000人の小さな町「”Donori”ドノーリ」で活動する3人の若き自然派ワイナリー「”Sa Defenza”サ・デフェンツァ」。彼ら歴史は長く、1920年代、曽祖父が羊の群れを越冬させためと、「オルバーチェ」というサルデーニャ産の毛織物や家畜を売るために、バルバージャ地方のガヴォーイから、パルオテッラ地区のドノーリに遊牧していた時期に遡ります。
ワイナリーの名前「Sa Defenza」とは、彼らの土地の名前に由来しているサルデーニャ語です。イタリア語では「”la difesa” 守り、保護」を意味し、彼らの土地に対する考えかたを表しています。それは自然や生物多様性を尊重すること、葡萄が土地と共存して、健康で純粋であり、継続的であることです。
畑での作業は無農薬で行われ、ウドン粉病対策の硫黄のみ最小量使用します。また、麻、イラクサ、レンズ豆を緑肥にするなど独自の試みをしています。発酵は基本ステンレスタンクで、ワインによっては温度管理も行いません。自然酵母での発酵、So2は極少量に抑えています。
サ・デフェンツァのワインは上記の通りかなり自然なワインのスタイルです。「畑でもカンティーナでも音楽は欠かせない!!」という変わったフィロソフィーを掲げています。彼らは文学、美術、音楽など多くの文化的フェスティバルに積極的に参加しており、ドノーリで2年に一度開催される”美術・前衛音楽フェスティバル・コンテンポラリー”の開催にも関わっているそうです。
型破りで斬新なロザート。
花崗岩、砂質。9月中旬頃に手摘みで収穫。ステンレスタンクで自然酵母発酵&熟成。ダイレクトプレス。軽く圧搾。ノンフィルター。
ドライイチジク、ブランデー、ほのかに甘い黒蜜、ディープでシックな雰囲気を連想させる独特の香り。淡くドライでビターな果実味とギュッと締まった酸味と塩気。
生産地:イタリア サルデーニャ州 南サルデーニャ県ドノ―リ
品種:バルベーラ・サルダ、ボヴァーレ・サルド
容量:750ml
サルデーニャ島カリアリから南部30kmあたりにある人口約2000人の小さな町「”Donori”ドノーリ」で活動する3人の若き自然派ワイナリー「”Sa Defenza”サ・デフェンツァ」。彼ら歴史は長く、1920年代、曽祖父が羊の群れを越冬させためと、「オルバーチェ」というサルデーニャ産の毛織物や家畜を売るために、バルバージャ地方のガヴォーイから、パルオテッラ地区のドノーリに遊牧していた時期に遡ります。
ワイナリーの名前「Sa Defenza」とは、彼らの土地の名前に由来しているサルデーニャ語です。イタリア語では「”la difesa” 守り、保護」を意味し、彼らの土地に対する考えかたを表しています。それは自然や生物多様性を尊重すること、葡萄が土地と共存して、健康で純粋であり、継続的であることです。
畑での作業は無農薬で行われ、ウドン粉病対策の硫黄のみ最小量使用します。また、麻、イラクサ、レンズ豆を緑肥にするなど独自の試みをしています。発酵は基本ステンレスタンクで、ワインによっては温度管理も行いません。自然酵母での発酵、So2は極少量に抑えています。
サ・デフェンツァのワインは上記の通りかなり自然なワインのスタイルです。「畑でもカンティーナでも音楽は欠かせない!!」という変わったフィロソフィーを掲げています。彼らは文学、美術、音楽など多くの文化的フェスティバルに積極的に参加しており、ドノーリで2年に一度開催される”美術・前衛音楽フェスティバル・コンテンポラリー”の開催にも関わっているそうです。
型破りで斬新なロザート。
花崗岩、砂質。9月中旬頃に手摘みで収穫。ステンレスタンクで自然酵母発酵&熟成。ダイレクトプレス。軽く圧搾。ノンフィルター。
ドライイチジク、ブランデー、ほのかに甘い黒蜜、ディープでシックな雰囲気を連想させる独特の香り。淡くドライでビターな果実味とギュッと締まった酸味と塩気。
お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁じられています。
サ デフェンツァ ディヴェルサメンテ ロサート 2021(赤)
[it-sar-0011]

販売価格: 3,652円(税込)
在庫あり