ファン フォルクセン ファウファウ シーファー 2023(白) [de-ms-0028-bio]

税抜き価格:¥2,890

生産地:ドイツ モーゼル ザール ヴィルティンゲン
品種:リースリング 植樹:30年未満 位置:モーゼル川沿いとザール川沿いの急斜面 土壌:デヴォン紀のスレート粘板岩の土壌、一
部に流紋岩と硬砂岩が混じる
容量:750ml

18世紀のイエズス会修道院の所領を、フランス革命後にトリーアの実業家グスタフ・ファン・フォルクセンが購入し、1900年頃には世界的な名声を誇っていた醸造所。しかし20世紀末に経営破綻し、2000年初めに現オーナーのローマン・ニエヴォドニツァンスキーが購入。膨大な設備投資と徹底した品質管理で、醸造所だけでなくモーゼルのリースリング全体の名声復活に大きく貢献した。購入当初13haだったブドウ畑は現在約85ha。品種は95%がリースリング、残りがヴァイスブルグンダー。優れたワインを産するブドウ畑の遺伝的素質を守るために、房が小振りで粒が小さく、自然に収量が低くなる苗木を畑から選抜して植樹している。古木を重視し、辛抱強く完熟を待ち、地域で一番最後に収穫を終える。徹底した選果を行い、醸造所で粒選りして完璧を期している。収量は30〜40hℓ/ha。醸造には少量の亜硫酸以外の添加物を一切用いず、ステンレスタンクとアイフェル山地に自家所有する約5000haの森から切り出した木材で造った容量120〜2400ℓの木樽を使い、野生酵母で発酵する。主力は辛口からオフドライのリースリングで、瓶詰め直後は繊細だが2〜3年熟成すると見違えるほどの複雑さと奥行きを現す。近年醸造施設を新築し、ザールのオックフェン村で、忘れられた銘醸畑4ha(オックフェナー・ガイスベルク)の再興に友人と共に取り組んでいる。

手作業で収穫、選別を経て、最新式のプレスマシンでやさしく丁寧に圧搾。ステンレスタンクで野生酵母とともに醗酵、培養酵母・酵母の栄養剤・酵
素・清澄剤などは一切使わない。ステンレスタンクで6-7ヵ月間熟成。

樹齢30年未満のやや若い樹からのワインで、粘板岩のミネラル感をくっきりと表現しつつ、心地よい酸味が調和している。控えめなアルコール濃度と魅惑的な果実味、いつまでも飲み続けたくなる飲み心地。2023VTは自社畑の収穫のみを使うSchiefer Rieslingは生産せず、契約栽培農家の収穫を含むVV Schieferを醸造した。









お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁じられています。

ファン フォルクセン ファウファウ シーファー 2023(白) [de-ms-0028-bio]

販売価格: 3,179円(税込)

在庫あり
数量: