プリミティーボ コリャンテス アモンティリャード・フォッシ (白・酒精強化) [sp-and-0106-xrz]

¥4,680(税抜)

生産地:スペイン アンダルシア ヘレス
品種:パロミノ・フィノ100%
容量:750ml

スペイン最南端のアンダルシア州の首都セビリアから南に約130km、ヘレス・デ・ラ・フロンテラ、サンルカール・デ・バラメーダ、エル・プエルト・デ・サンタマリアの通称『シェリー・トライアングル』からも南に位置する海沿いのチクラーナ・デ・ラ・フロンテラで代々続く生産者です。
19世紀にスペイン北部のサンタンデールからプリミティーボ・コリャンテスとトマス・コリャンテスの兄弟がこの地に移り住み畑を開墾しワイン作りを始めたことからこの生産者の歴史はスタートします。その後、地元の人へのワインとシェリー作りで生計を立て続け1946年にワイナリーとして、そして1992年に正式に登録をされ今に至ります。
現在ワイナリーを取り仕切るのはプリミの相性で親しまれている4代目のプリミティーボ(この家族は代々プリミティーボの名前を引き継いでいます)。彼は1981年生まれで大学を卒業後はファイナンシャル系の仕事と大手シェリーのワイナリーで働き、23歳から家族が営むワイナリーに戻りワイン作りを行っています。大手ワイナリーや大量生産者の栽培農家が多いアンダルシアでオーガニックによる葡萄栽培から醸造、瓶詰めまでを自分のところで行っている小規模にして珍しいワイナリーです。

ワイン名のアロユエロはチクラーナ・デ・ラ・フロンテラの街の川沿いに面し、古くからワイナリーが所有するもう一つの熟成庫のそばを流れるイロ川が氾濫したときにだけ現れる川の名前からきています。そこから転じて手を加えずに自然発生で出来上がったという意味合いのフィノ。
海沿いのマタリアン区画の平均樹齢85年のパロミノ・フィノを使用。除梗100%。アメリカンオークで22-24℃に保ちながら7-10日間の野生酵母による発酵。その後、ブランデーを添加し15度までアルコールを上げて500Lの樽でフロールのもとクリアデラとソレラシステムで約5年間の熟成。

ワイナリー2代目でプリミティーボのお爺さんの親友”フォッシ”の名を冠したエレガントなアモンティリャード。海沿いのマタリアン区画の平均樹齢85年のパロミノ・フィノを使用。除梗100%。フリーラン果汁のみを野生酵母で自然発酵。フロールの下でクリアデラとソレラシステムで5年熟成した。フィノ・アロユエロの一部の樽を選び、18度になるまでブランデーを添加。そのことでフロールは無くなり酸化した状態でさらに8年以上の樽熟成。トータル13年-15年の時を経て瓶詰め。

淡く透き通るような琥珀色。フィノの香ばしさに加えて、砂糖漬けのグレープフルーツ、グリーン・ピスタチオ、ローストしたアーモンドチップの風味をまとった複雑で奥行きのある香り。サラッとした口あたりとは対照的に口のなかでスモモのコンポートにヘーゼルナッツの香り。そしてアフターに熟したイチジクのニュアンス。塩味、ミネラルと心地の良い苦みの辛口。繊細さと優美さを兼ね備えているアモンティリャード。
















お酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁じられています。


プリミティーボ コリャンテス アモンティリャード・フォッシ (白・酒精強化) [sp-and-0106-xrz]

販売価格: 5,148円(税込)

在庫あり
数量: